TOP 私立香港近代博物館 「香港道楽」第3研究室 香港つめホーダイ 掲示板「旺記」 雑感「机上のクーロン」
 TOP > 私立香港近代博物館 > 香港みちばたコレクション > 展示No.1 > 香港のナンバープレートについて > エピソード
戻る

学芸員Kが香港のナンバーで遭遇したこと

 香港のクルマのナンバープレートについて、これまでに遭遇したエピソードをいくつか紹介してみます。


エピソード1 ナンバー「4」を見た

 これまで学芸員Kが見たナンバーで一番すごかったのは「4」。横長のナンバープレートのド真ん中に、単に数字がひとつ 「    4    」 とあるだけ。 「4」ということは、つまり香港で4番目に登録されたナンバーということです。その「4」のナンバーが付いていたのはロールス・ロイスでした。遭遇場所は中環。1990年頃のことです。
 香港はロールス・ロイスの密度が世界で一番だと聞いたことがあります。東京でもベンツならもはや最高級モデルのSクラスでさえフツーに毎日見かけるクルマですが、さすがにロールス・ロイスとなると高級住宅地でもほとんど見かけません。しかし、香港の中環あたりだと、ロールス・ロイスは珍しいものではありません。
 さらに、学芸員Kがこのとき見たのは、香港でよく見る普及タイプ(普及…っていう表現は適切なのか?)のロールス・ロイス・シルバー・シャドウではなく、もっと高級で近寄りがたい荘厳な面構えの、ビンテージな雰囲気を持ったものでした。
 学芸員Kが記憶しているそのロールス・ロイスの顔の雰囲気を手がかりに、ちょっと調べてみたら、どうやらシルバー・クラウドかファントムというモデルに該当するようです。ちなみに本サイトのトップページにある「7070」のナンバーのロールスロイスはシルバーシャドウだと思います。
 学芸員Kが遭遇したこのロールス・ロイス「4」のオーナーは、香港の中でも、並みの金持ちではないでしょう。運転していたのはオーナーではなくショーファー、つまりお抱えの運転手だったはず。
               *       *       *

 ……と、YAHOO!香港で検索して調べたところ、この「4」のナンバーの素性がわかりました。
 趙世會という人が1978年に14万7000香港ドルで手に入れました(えっ、ものすごく安いのでは…?)。もともとの所有者は香港医務署長のものだったとか。香港では日本と同じように「4」は「死」と発音が同じで本来は忌避される数字です。なるほど、だから少しリーズナブルなのでしょうか。それよりも、そもそもなぜ死を連想させる「4」のナンバーをよりによって医務署長が持っていたのか不思議です。
 しかし香港で海運業を営む趙世會は、上海出身で、上海語では「4」は同じ発音で「水」を連想させ、また「4つの海」で隆盛を極めるという意味にもとれることから、喜んでこのナンバーを手に入れたということです。
 学芸員Kが1990年頃に見たロールス・ロイスは、この趙世會のものなのでしょうか。この幸運車牌で、趙世會なる人物の人生は「ラッキー」になったのか?
 それにしても、クルマのナンバープレートで所有者のエピソードがわかるなんて、日本では考えられないですよね。


エピソード2 日と場所を変えて同じナンバーのクルマに遭遇

 2000年前後の頃だったと思います。ある日、「GH 1」という高そうなナンバーを付けたレクサス
LS400(トヨタ・セルシオ)を、中環のオフィス街で見かけました。
 学芸員Kは横にいた妻に「このクルマ、ひょっとしてレイモンド・チョウ(映画会社ゴールデンハーベスト・Golden Harvest社長)のクルマじゃないの?」と言って、記憶していたのですが、後日、同じこのクルマをシャウケイ灣のみちばたの駐車場で偶然見かけました。高級オフィス街の中環と、トラムの東の終点の下町シャウケイ灣。このミスマッチな2地点で偶然発見したのでした。


エピソード3 年を変えて同じナンバーで違うクルマに遭遇


  これは、ビデオカメラでファインダー越しで狙って見たので記憶が鮮明ですが、場所も年も定かではありません。ひとつは灣仔あ
たりか。撮ったビデオテープを観ればハッキリするとは思いますがどこかに埋もれてしまってます。
 あるとき、「XX 1111」という、どう考えてもかなり高いナンバーを付けたクルマを見ました。このナンバーはオークションでは相当高額な値が付くと思います。
 で、年を変えてまた香港に行ったら、またもやこの「XX 1111」に偶然出会いました。クルマは違ってました。一方がレクサスLS400(トヨタ・セルシオ)で、もう一方がジャガーXJでしたが、今となってはどっちのクルマを先に見たのか思い出せません。
 学芸員Kがこのナンバーに遭遇したのは1990年代半ばの頃だったと思います。このナンバーを付けたクルマは、すでにあれから何台も代替わりしていると思います。きっと、いつもピカピカの新型最高級車にこのナンバーが付いていることでしょう。ナンバーの所有者は変わらずそのままなのかな?

                *       *       *

 2005年7月11日、香港のナンバー売買業者の「118専業幸運車牌有限公司」のサイトを覗いてみたら、「XX1111」とは一文字違いの「XX1110」というナンバーが、18万香港ドルで売りに出されていました。同日のレートで日本円に換算すると約260万円です。「XX1111」と「XX1110」は、似て非なるものです。一文字ずれたこの「XX1110」ですら、260万円もするのですから、オールゾロ目の「XX1111」が売りに出れば、すさまじく高額な値が付くと思われます。
 蛇足ですが「X」はローマ数字で「10」を表しますので、「XX1010」という、10が4つ並んだナンバーも高額ナンバーだと推測されます。


エピソード4 数字のないナンバープレートの謎

 場所は中環の旧中国銀行ビルの横の銀行街という短い通りです。黒塗りの高級セダンで、アルファベッ
トのみで数字なしのナンバープレートを見かけました。本当にこんなものがあるかどうか確かめていませんが、見間違いではないと確信しているのですが…。そのアルファベットは、もしかしたら「CX」だったような気もするのですが、これは記憶が薄いです。ナンバープレートの展示のページでも書きましたが、もし「CX」ならキャセイパシフィック航空のクルマ? いずれにせよ、アルファベット文字だけのナンバープレートが存在するのか? 情報をお持ちの方は教えてください。


エピソード4 その2 新情報。 ついに見た! 数字なしのナンバー!

 エピソード4では「見間違いではないと確信しているが……」と若干自信なく書きましたが、ついに、ハッキリと確認しました! 数字なしのアルファベットのみのナンバーを!
 2005年12月28日。学芸員Kと妻、息子がトラムに乗って2階の一番前に陣取り、走行中の車窓から香港の街を眺めていました。
 午後2時頃、湾仔エリアの莊士敦道を通過する際のことです。乗っていたトラムの脇を走るBMWの高級車7シリーズにふと目をやりました。するとそのBMWの付けているナンバープレートが、数字がなくてアルファベット2文字だけの 「CJ」 。
 学芸員Kは思わず「あッ!数字がない!」と叫んでしまいました。妻もそのナンバーを見しました。
 学芸員Kは「ホラ、数字ないよね!?」と確認、妻も「ない」と答えました。(こんなやりとりはありましたが、妻の名誉のために言っておきますが、まあ、大騒ぎしているのは学芸員Kだけです)
 いずれにせよ、ド真ん中にアルファベット2文字 「   CJ    」 とあるだけのナンバー……。
 こちらのトラムは渋滞中で、むこうのBMWもゆっくりと走っていたので、目視ではハッキリと見たのですが、残念ながら写真を撮るチャンスは逃してしまいました。
 ハッキリ見ました。今度は学芸員Kだけではなく同行者も見ました。……見たのですが、いまだに、なぜこんなナンバーが存在するのかよくわかりません。いったい、数字なしのナンバーって本当に正式に存在するものなんでしょうか?
 もし仕事で使っているクルマなら、これからも同じ時刻に同じ場所を走るかもしれません。もし機会があれば湾仔を走る現行型のBMW7シリーズ(E65型あるいはE66型)に注目してみてください。数字のないナンバーに遭遇するかも。
 政府公用車とかそんな感じでオチがつくのでしょうか?


エピソード5 香港のナンバープレートは民間で作ってもいいの?

 これはたまたま気が付いて観察してみました。香港のナンバープレートの書体、――いまどきの言い方で言うならフォント――は、基本的に学芸員Kが拾ったものと同じなのですが、たまに、明らかにそれとは違う丸っこい書体のものを見かけることがあります。なぜなのでしょう? 別に香港以外から来た車ではないようです。中国本土のプレートを付けているわけでもありません。書体以外の、プレートサイズなどは他とまったく同じです。ちょっと見づらいかもせれませんが、TOPページのロールス・ロイスの「7070」は、この丸い書体のものです。
 また、香港のナンバープレートの端っこには、製造会社なのか、クレジットのように小さく文字が入っているのですが、あるとき道に停まっているクルマのナンバープレートをよく見たら、「CROWN MOTORS」と小さな文字が入っていました。「CROWN MOTORS」というのは、たしか香港でトヨタ車を売っている会社です。ナンバープレートをディーラーの発注で作って、ディーラーのクレジットを入れているのでしょうか。謎です。

 と、いうような謎がありましたが、その後の調べで、香港では民間で勝手にナンバープレートを作ってもOKということが判明しました。(詳しくは「香港のナンバープレートについて」の「ナンバープレート自体は無法状態!」をどうぞ)


エピソード6 ある知人の話

 学芸員Kの友人のお兄さんは車好きでメルセデス・ベンツEクラスに乗ってましたが、このクルマに良いナンバーをつけていたそうです。しかし、高い値段でナンバーを買ってつけたものの、途中で馬鹿らしくなり転売してしまったとのことです。どんなナンバーだったかは聞いてません。
 ちなみに香港ではクルマはすべて「輸入車」ということになりますが、クルマの関税は車両価格に対して100%の率でかけられます。つまり大衆車のトヨタ・ヴィッツが日本で150万円だとすると、香港では倍の300万円もしてしまいます。よく言われることですが、タックスヘブン(税金天国)といわれる香港にあって、例外ともいえるクルマの高率の関税は、狭い香港にクルマがあふれることを防ぐためのものなのでしょう。
 で、このお兄さんのベンツEクラスはいくらしたのか? この場合、ナンバーのことよりもお兄さんの財力のほうに興味がいってしまいます。

戻る
TOP私立香港近代博物館「香港道楽」第3研究室香港つめホーダイ掲示板「旺記」雑感「机上のクーロン」