TOP 私立香港近代博物館 「香港道楽」第3研究室 香港つめホーダイ 掲示板「旺記」 雑感「机上のクーロン」
  TOP > 机上のクーロン > No.5 幸運車牌「   7   」に遭遇
前へ< 先頭へ >次へ

机上のクーロン  
 No.5 ついに幸運車牌「   7   」に遭遇

 香港の人って「数字フェチ」? いや、違うと思います。でも、クルマのナンバープレートに対する一部の香港人の執念はスゴイ。「幸運車牌」という名の風習(?)です。(幸運車牌について詳しくは「香港のナンバープレートについて」をご覧ください)

 はた目にはバカらしくも思えるほど酔狂な、この幸運車牌ですが、学芸員Kにとってはただただ「オモシローイッ!」です。香港には、単なる「数字フェチ」では片付けられない、「文字」による「エンギかつぎ」の文化があるのです。

 さて、「学芸員Kが香港のナンバーで遭遇したこと」のページで、そのエピソード1としてかつて学芸員Kが 「ナンバー『 4 』を見た」 ということを書きましたが、先日、ナンバー「 7 」に遭遇し、撮影できました。

 香港のナンバープレートにはたいていアルファベットが2文字付くのが普通です。アルファベットなし──これを地元では「無字頭車牌」、あるいは「無字母車牌」と呼びます──の純粋なひとケタナンバーに出会うのは、実に10数年ぶりです。

 場所は、幸運車牌を付けた超高級車が棲息するメッカ、中環(セントラル)。東京で言えば丸の内か銀座あたりです。

 その日、東京で言えば池袋あたりの、湾仔のトラム通り周辺をブラブラしていた学芸員Kは、佐敦のホテルに戻ろうか、それとも地下鉄で2つとなりの中環に寄って、幸運車牌のウォッチングをしようか迷っていました。結局、いったんはホテルに戻ろうと思ったのですが、その日はなぜか、なにか「大物車牌」がいそうな予感がして、中環に行ったのでした。

 で、地下鉄の中環駅で降り、皇后像広場前の出口を出て、遮打道(Chater Road)へ。するといきなりそこでナンバー「 7 」を付けた走るロールス・ロイスに遭遇。思わぬ予感的中で我ながら非常に驚きましたが、あわててシャッターを切りました。
 写真の出来はたいしたことありません。こういう「超大物」というときに限って、ほかの車がキッチリと例外なく邪魔してくれます(もう慣れてます)。しかもこういうときに限って獲物はたいてい走ってる。この写真も走行中を撮影したものです。信号待ちとか路肩に駐停車しているのがベストなんですが、ほんと、大物に限って決まって走っていて、しかも結構なスピードで走り去るから油断するな、というのが、幸運車牌ウォッチャー・学芸員Kの車牌撮影の経験上の鉄則です。

 カメラをバッグから出しておいてよかった。これだからうっかり中環ではカメラをバッグにしまっておけません(苦笑)。
 カメラを構える学芸員Kを怪訝そうな目で見る中環の香港エリート達の視線を四方から痛いほど浴びながら、走って「 7 」を追いかけて、信号に引っかかった獲物のリヤを撮影。大きな横長のナンバープレートの真ん中にポツンとひとつ「   7   」とあるだけ。フロントよりなぜかリヤの方が、そのポツンとしたひとケタナンバーの大物ぶりが感じられます。

 このナンバー「   7   」、売買に出されたらいったいいくらの値が付くのでしょうか? 「香港のナンバープレートについて」でも書きましたが、同じくひとケタの「   9   」が、かつて1300万香港ドル(1香港ドル=15円で換算すると、約2億円)という、幸運車牌史上最高の値で落札されました。したがってこの「   7   」もオークションに売りに出されればこれと近い額になるかもしれません。

 「   7   」というような唯一絶対無二のナンバーになると、たとえば「AC1111」「AD1111」のような類似のナンバーによる売買市場での相場が形成されるわけではありません。欲しい人がオークションで落とした額がそのナンバーの価値となります。ちなみにアルファベットなしの「  123  」というナンバーを、2006年2月のオークションであのジャッキー・チェンが150万香港ドル(約2250万円)で落札しました。

 さて、この「   7   」という幸運車牌、持ち主が誰なのか調べてみました。かつて「   4   」の車牌を調べるときに見つけた、香港の地元のサイトがあります。ここに、ひとケタナンバーの1から9までの持ち主を紹介したページがあります。ところが行ってみたら、なんとページが消滅していました。

 個人情報保護の波が香港にも来たのでしょうか? いや、違うと思います。香港では、ひとケタなどの「大物ナンバー」に限って言えば、それを誰が所有しているかという点についてのプライバシーは無きに等しいです。そもそもこんな目立つナンバーは、所有者が誰か隠しようがありません。大物ナンバーを取得する人もそれを承知しています(おそらく)。大物ナンバーをオークションなどで取得すると、取得者の名前が新聞でデカデカと報道されます。

 そこで、「   4   」のナンバーの持ち主の「趙世會」というキーワードで検索して、そこからたどれるのではないかと検索しました。すると、香港ヤフーでヒットしたのは、なんと学芸員Kの作ったページ 「学芸員Kが香港のナンバーで遭遇したこと」 1件だけ……。

 ちなみに車牌「   6   」のオーナーが、あの映画会社ショウブラザース、現在は香港TVBのオーナーのランラン・ショウというのは有名な話です。また、車牌「   1   」は日本で言えば警察庁長官にあたる、香港警務處處長が乗る公用車のナンバーです。

 <<…と、さらに調べたら、「7」のオーナーが判明しました。追って加筆いたします。って、ここまで書いてきて我に返りましたが、いったい学芸員Kはいったい何を理由にナンバープレートの数字にこんなに執着してるんでしょうか、自分でもようわからん…….って、単なる数字フェチじゃないのか? いや、とにかく香港のナンバープレートは「オモシローイッ!」>>

 (2006.4.1/2006.4.2加筆)

                        〔この記事へのコメントは 掲示板「旺記茶餐庁」へ〕

前へ< 先頭へ >次へ
TOP私立香港近代博物館「香港道楽」第3研究室香港つめホーダイ掲示板「旺記」 | 雑感「机上のクーロン」