TOP 私立香港近代博物館 「香港道楽」第3研究室 香港つめホーダイ 掲示板「旺記」 雑感「机上のクーロン」
  TOP > 私立香港近代博物館 > ちょっと昔の香港ギャラリー > 今はなき大映画館たち > 娯楽戲院
嘉禾  翡翠&明珠  普慶  大華&新大華  皇后  娯楽  總統  碧麗宮  快樂  華盛頓  麗聲  凱聲  倫敦  民樂
前へ< 先頭へ >次へ

今はなき大映画館たち

娯楽戲院
 King's Theatre

 【ゆーろっ・へいゆん】
  <キングス>

●エリア:香港・中環
●所在地:皇后大道中34號
●座席数:1階 830席/2階 472席
       計1302席
●変遷:1990年頃までに閉館、現在はショッ
           ピングビル 「娯楽行」
●写真中の映画の看板
 次回上映:『霹靂大喇叭』
       (Where's Officer Tuba?)
       監督=劉観偉/陳欣健 
       主演=洪金寶/王祖賢/姜大衛
  近日上映:『玉卿嫂』(JADE LOVE)
       監督=張毅 主演=楊惠珊
      


1986年当時 香港最大の映画館(だったはず)
かつてはこの場所で歴史的な出来事があった(はず)
しかし新たな資料により謎が出現

 香港島の中環にあった映画館です。
 さて、この映画館の中文名が「娯楽」なのに、なぜ英語名は「キングス」なのか、ずっとピンとこなかったのですが、今回このページを作っているときにふと気が付きました。この映画館の近所にある皇后戲院、すなわちクイーンズに対してのキングスだったんですね。映画館の経営者が同じかどうかは知りませんが。いずれにせよ少々気が付くのが遅すぎました……。

 この娯楽戲院は角地に建っていませんでした。消防法で決められた映画館立地の条件にかなっていないので不思議です。また他の映画館のように待合フロアが広くとられてはいなかった記憶があります。この映画館は1990年頃に閉館し、その後は「娯楽行」というおしゃれなショッピングビルに変身しました。この現在のビルは、娯楽戲院の建物と隣のビルがあった土地をひっくるめて使って建てられたので、角地に建っています。

 学芸員Kはここで写真の看板の『玉卿嫂』を観たはずなのですが、定かではないのです。というのは、ある日の昼下がりに、香港映画らしからぬ暗いトーンの映画を観たのですが、内容がさっぱりわからず、だから学芸員Kにとってはつまらなく、チンプンカンプンのまま劇場を出ました。なんとなく「この映画はどうも香港映画らしくない」と感じていたのですが、『玉卿嫂』も台湾映画のようで、それでいくとその映画は『玉卿嫂』の可能性が強いのです。しかし、香港では午後4時半の回で旧作をやることがあったので、もしかしたら学芸員Kが観たのは4時半上映の旧作であって『玉卿嫂』ではないかもしれず、今もって判明していないのです。そもそも台湾映画なら登場人物は普通話を話していると思うのですが、当時、学芸員Kには広東語か普通話か区別がつかないのでした。というより、普通話かどうかなんて意識していなかったのです。

 1986年当時に読んだ何かの本に、「この映画館は香港で一番大きい」という記述が載っていた記憶があるのですが、ただいまその本を捜索中です。当館――私立香港近代博物館の書庫のどこかにその本は眠っているはずです。また、この地でイギリスか日本が関わる歴史的な何か、したがって植民地政策か第2次世界大戦に関する出来事があったとも何かの本で読んだことがあります。探してみます。

               *             *             *

 上の文をアップしたあと、新たに入手した資料によって、いままで「不明」としていた娯楽戲院の座席数が判明しました。それによると、1985年のデータでは総座席数1302となっています。当初、このページ上の「座席数」のところを「不明」としていましたが、この資料入手により、修正して判明した座席数を入れました。しかし、この1302席という数字だと「香港で一番大きい」ことにはなりません。当時の香港の映画館は1300席なんてザラにあったのです。大きいというのは座席数のことではなくスクリーンの面積やフロアの面積だったのか? 学芸員Kが見たはずのその本を探してみます。

〔娯楽戲院 看板拡大〕  〔娯楽戲院 more〕
前へ< 先頭へ >次へ
TOP私立香港近代博物館「香港道楽」第3研究室香港つめホーダイ掲示板「旺記」雑感「机上のクーロン」