TOP 私立香港近代博物館 「香港道楽」第3研究室 香港つめホーダイ 掲示板「旺記」 雑感「机上のクーロン」
  TOP > 私立香港近代博物館 > ちょっと昔の香港ギャラリー > 今はなき大映画館たち
今はなき大映画館たち
  「街には映画があふれていた」

総天然色の香港の街並みに 駄目押しで彩りを添えていた 大映画館の看板の数々

 かつて、香港の映画館はみな2階席のある大劇場でした。

 当時の香港の人々は、アメリカ映画の大作よりも、2〜3週間で上映作品が入れ替わる、地元の香港映画のいわゆるプログラムピクチャーを好みました。彼らは夕食を済ませるとプラっと出かけて近所の映画館をのぞき、日常の行事として映画を観ました。だから、平日の夜なのに満席になって入り口に「満座 FULL」 の張り紙が貼られることも珍しいことではありませんでした。香港の映画館は全席指定ですが、学芸員Kは油断して平日夜のチケットが満席のために手に入らなかったことが幾度とあります。

 しかし、現在──。香港の映画館の多くは、ガラスで輝くキレイな商業ビルの5、6階あたりにシネコンやミニシアターとして追いやられてしまいました。

 1986当時の大映画館は、まだ威風堂々と 「一戸建て」 として大通りに直接面していました。その壁面には、上映中さらには次回上映作品の手書きペイントの看板が大きく掲げられ、街行く人々に強いアピールをして来場を誘っていました。

 当時、香港の映画館は街のランドマークでした。香港の人々は毎日の生活の中で気軽にホテルのロビーや街市を利用しますが、当時の映画館はこれらと同様、各エリアのコミュニティに欠かすことのできない存在なのでした。

 そんな当時の香港の映画館のたたずまいをご覧ください。
 
●香港の映画館について(工事中)

 各写真は、マウスを置くとカラーになります。
●嘉禾戲院     Golden Harvest Theatre
●翡翠大戲院  Jade Cinema & 明珠大戲院 Pearl Cinema
●普慶戲院     Astor Theatre
●大華戲院     Majestic Theatre & 新大華戲院 M2 Theatre
●皇后戲院     Queen's Theatre
●娯樂戲院     King's Theatre
●總統戲院     President Theatre
●碧麗宮戲院  Palace Theatre
●快樂戲院     Liberty Theatre
●華盛頓戲院  Washington Theatre
●麗聲戲院    Royal Theatre
●凱聲戲院     Empress Theatre
●倫敦大戲院  London Theatre
●民樂戲院     Universal Theatre

※各ページの映画館名の下にある【 】内の かな は広東語読み、
  < >内のカナは英語読み(「シアター」「シネマ」は省略)を記しま
  した。
※各館の中文表記は、その館の表記に従っています。(例.快樂
  戲院の「樂」、娯楽戲院の「楽」など)
※香港ではエリアの名前は、日本ほど厳密ではありませんが、
  ここでは「香港街道地方指南(通用図書有限公司刊)」に沿って
  記しました。
※座席数は当時のものです。現存する映画館でも多くの場合は場
  内が2館に分割され、それぞれの劇場は縮小されています。
※香港映画は、中文の原題名以外に、ほぼ例外なく英文の題名
  が正式に付いています。このコーナーでは、香港映画の場合は
  『中文原題名』の後に(英文題名)を表記しました。
  また、アメリカ映画など外国作品の場合は『中文題名(英文原
  題名)』というように『 』の中に(英文原題名)を入れました。

●参考1 香港の大映画館の消滅と分割パターン
●参考2 1991年当時の香港の映画館分布地図
●参考3 香港と東京、大阪の映画館 座席数比較

TOP私立香港近代博物館「香港道楽」第3研究室香港つめホーダイ掲示板「旺記」雑感「机上のクーロン」