看板右 〔即日放映〕(上映中)
『奇縁』(日本公開名 「サイキックSFX 魔界戦士」)
|
周潤發(チョウ・ユンファ)主演のサイキックアクション映画です。敵役は学芸員Kが好きな狄威(ディック・ウェイ)という台湾の俳優です。同じく台湾の女優、朱寶意(エミリー・チュウ)も共演しています。
主演の周潤發のことは説明するまでもないですが、この作品のあと、同じ86年に『英雄本色』(「男たちの挽歌」)の主演により香港映画界の頂点に立ち、同作品では香港電影金像奨の主演男優賞を受賞しました。その後の活躍を語れば、それだけでひとつのサイトが作れてしまうほどなので、詳しくは専門サイトに譲ります。アクション大作から低予算おバカコメディまで、彼こそは香港映画黄金期を語る上でぜったいにはずせないトップスターです。香港では「亞州影帝(アジアの映画帝王)」とも称されましたが、やがてアジアどころか太平洋を越えてハリウッドスターとなりました。
しかし、学芸員Kがこの『奇縁』で見たチョウ・ユンファは、まだ初々しさがある甘いマスクの青春スターという風で、その名前も知りませんでした。むしろ学芸員Kにとっては、見知らぬこの二枚目俳優のことよりも、作品がサイコ系ミステリー物だったことに感激したのでした。「そうだよな、香港はやっぱりカンフー映画だけではなかったんだ。こんな映画もあるんじゃないか!」 と。
当時、日本ではまだまだ「香港はカンフー映画」という認識が強かったのでした。
たしか同じ86年の、秋に行われた東京国際映画祭のファンタスティックシネマフェスティバルに、この『奇縁』が出品され、学芸員Kもあらためて日本でこの映画を観ました。会場は今はなき大映画館、渋谷パンテオンでした。客席にはゴールデンハーベスト社長のあのレイモンド・チョウが座っており、それに気が付いた観客は大変驚きました。
この『奇縁』は、日本ではまずこの映画祭に出品され、これで少々箔を付けてからビデオリリースするという経緯をたどり、現在ではDVDも発売されています。レンタルビデオ店によっては棚に並んでいると思います。
|
看板左 〔下期放映〕(次回上映)
『壞女孩』(日本未公開)
|
梅艶芳(アニタ・ムイ)演ずる妻と、その妻に押されっぱなしの陳友(アンソニー・チャン)演ずる夫のドタバタコメディだったと記憶しています。マージャンのシーンがあったのですが、アニタ・ムイがリーチをして上がりアンソニー・チャンを負かすと、日本のマージャンでいうところの「リーチ、ロン!」の、場内の観客による大合唱となったので、学芸員Kは大変感激しました。香港の観客は拍手したり歓声を上げたり、掛け声をかけたりするので、もうたまりません。学芸員Kは涙が出るほど感激したのでした。
主演のアニタ・ムイは映画スターにしてトップシンガーです。86年3月当時、香港のテレビでは、彼女が歌う映画と同名の主題歌「壞女孩」が頻繁に流れていて、学芸員Kはそのミュージックテープを買いました(当時はCDはまだ日本でも香港でも特別なものでした)。この曲を聞くと86年の香港の街並みが頭の中によみがえります。ちなみに主題歌「壞女孩」はシーナ・イーストンの「ストラット」のカバーです。
その後の香港で、学芸員Kが灣仔の香港電影金像奨の開催会場へ映画スターを見に行った際に、彼女も見かけました。続々と会場入りするジャッキー・チェンやトニー・レオンほか映画スターの中にあって、奇抜な衣装と真っ白なヘアで登場したアニタ・ムイの存在感は抜群でした。報道陣が彼女にカメラを一斉に向け、その場にいた他のスターたちの存在がかすむほどでした。2003年に彼女が亡くなったという知らせをネットで見たときは驚きました。
この映画『壞女孩』は日本劇場未公開だと思います。ビデオリリースもされていないと思いますが、秋葉原の輸入DVD屋さんなどには、もしかしたら香港盤のDVDやVCDがあるかもしれません。ネットでは買えるようです。学芸員KがVCDの棚を整理していたら、未開封のこの作品のVCDが出てきました……。
いつ手に入れたのか不明です。おそらく香港のHMVあたりで他のVCDといっしょに大量に買い込んだときに紛れ込んだものと思われます。
|