TOP 私立香港近代博物館 「香港道楽」第3研究室 香港つめホーダイ 掲示板「旺記」 雑感「机上のクーロン」
  TOP > 私立香港近代博物館 > ちょっと昔の香港ギャラリー > 今はなき大映画館たち > 皇后戲院 > 歴史をひも解く その1
嘉禾  翡翠&明珠  普慶  大華&新大華  皇后  娯楽  總統  碧麗宮  快樂  華盛頓  麗聲  凱聲  倫敦  民樂
戻る
前へ< 先頭へ >次へ

皇后戲院の歴史をひも解く その1

掲示板「旺記茶餐庁」へのゲストの書き込みから
皇后戲院の歴史をたどる旅が始まった


 皇后戲院のページをご覧になったゲストのせんきちさんから、当サイト掲示板「旺記茶餐庁」に次のような書き込みをいただきました。


  「皇后戯院の記事、興味深く拝読いたしました。
  実は1958年3月、ここでSKD(松竹歌劇団)が公演をしております。
  当方、その折のパンフレットを所持しておりますが、
  当時は映画だけでなく実演も行っていたようです。
  ちなみに、公演の後は『紅娃』(岳楓監督。林黛、張揚、王引主演)が
  上映された模様です。」
                          【掲示板「旺記茶餐庁」投稿No.71】


 この情報に興味を持った学芸員Kは、1958年当時の皇后戲院の住所を知りたく思いました。同じ所在地であれば、現在の皇后戲院の──経営者は変わっていたとしても──直接の前身と言えるだろうと考えたのです。時代的にも、やや時差はあるにせよ小説『香港』に出てくる「皇后戲院」にもほぼつながります。そこで学芸員Kは「その1958年のパンフレットに皇后戲院の住所は載っていますか」という質問をしました。すると、せんきちさんから「住所は載ってないが、もう少し調べてみます」とのご返事。

 やがて、せんきちさんから、それは貴重な情報を新聞の記事とともにご提供いただきました。「歴史をひも解く その2」へどうぞ

 〔皇后戲院の歴史をひも解く その2〕

前へ< 先頭へ >次へ
戻る
TOP私立香港近代博物館「香港道楽」第3研究室香港つめホーダイ掲示板「旺記」雑感「机上のクーロン」